伝えたい想いを、確かな共感へ。
ブランディングから共創する、心を動かす広告設計。

デジタル事業
101のデジタル事業部は、Web/ECサイト構築、UI/UX設計、デジタル広告・SNS戦略まで、“心動く体験”を生むデジタル領域の設計をワンストップで提供します。
デジタルで描くブランドの世界観。
感性×機能で、心に残るUX体験を。
"Designing Digital with Emotion."
ただの便利さではなく、記憶に残る体験を。
テクノロジーと心の通うデザインで、人とブランドの“つながり”を深めていきます。
ブランド体験をデジタル上でどう再現するか、どう広げていくかを最も大切にしています。
WebサイトやECサイトの構築はもちろん、ユーザー目線で設計されたUI/UXデザイン、SEOを加味した情報設計、SNS運用、デジタル広告やCRMまで、多面的なアプローチで、デジタルを“ブランドの最前線”へと進化させていきます。
すべての設計思想は「人に寄り添うこと」。
「情報を届ける」から「体験として残す」へ——。101は、テクノロジーとクリエイティブの調和を武器に、ブランドと人を深く結びつける“体験価値”を創造していきます。
見た目だけではなく「感じるデザイン」へ。
検索されるだけでなく、伝わる・刺さる導線づくり。
使いやすさと感性を両立。
SNS戦略、インフルエンサー活用、広告運用もお任せ。
デジタル空間でこそ、世界観を守り抜く設計力。
感性が動く、デジタル体験を。
101のデジタル事業は、ただ便利なだけの“機能”ではなく、人の心を動かす“体験”をデザインします。
Web・ECサイト制作、SNS運用、UI/UX設計、広告運用まで、ユーザー視点に根差した設計思想が私たちの軸。
ブランドが目指す世界観を、テクノロジーとクリエイティブの力で、現実のタッチポイントとして形にしていきます。
見る、触れる、使う——
そのすべてが、心に残る体験になる。それが101のデジタルクリエイションです。
課題 | SNSで話題の商品が、EC導線の不備で機会損失。 |
---|---|
101の提案 | ブランドの世界観を重視したUI/UX設計と、初期キャンペーン導線を設計。併せて広告とインフルエンサー連携も構築。 |
成果 | 初月売上で計画比180%達成。リピート率も45%と高水準を維持。 |
ポイント | 初めての挑戦を、“また買いたくなる”体験へ。ブランドの魅力を、画面越しにしっかり伝えました。 |
課題 | サイトが古く、スマホ非対応。企業イメージとの乖離が発生。 |
---|---|
101の提案 | ブランドヒストリーと未来像を統合した構成設計。UI/UXをモダン化し、採用・事業案内・お問い合わせ導線を最適化。 |
成果 | サイト滞在時間が2.7倍に、CV率も大幅向上。採用エントリーも前年比3倍に。 |
ポイント | 見た目を変えるだけでなく、“らしさ”を再発見できるサイトへ。企業の価値を、次の世代に伝える設計です。 |
課題 | Web集客の手段がなく、展示会頼みの営業活動に限界。 |
---|---|
101の提案 | LinkedIn・Instagramを活用したSNSブランディングと、業界特化のWeb広告運用を実施。 |
成果 | 見込み客リードが3ヶ月で約200件増加。問い合わせから成約への導線が明確に。 |
ポイント | BtoBでも、“見つけてもらえる”企業へ。デジタルで、営業活動をスマートに変革しました。 |